先週の土曜日、國學院大學渋谷キャンパスで講演会をさせていただきました。
國學院大學の児童文学会の皆さんのお蔭で、とてもあたたかく素晴らしい会でした。
お越しくださった皆さんにも深く深く感謝しております。
ありがとうございました。
児童文学会の皆さんには、何か月も前から準備に取り掛かってくださり、教室の飾りつけから、パンフレット(売れそうな小冊子になってます!)から、チケットまで(全6種類あります!)ため息が出るほど立派で、もったいないようでした。
当日も丁寧に細かいところまで、目配り気配りをしてくださり、とても頼もしかったです。
お客様も遠く北海道からや関西からもお越しくださり、恐縮するばかりでした。
はたして、実りあるお話ができたかどうか自信はないのすが、心をこめて、できるだけ正直にお話しさせていただきました。
子どもさんへの講演会は経験があるのですが、大学生や一般の方々への講演会は初めてなので、お聞き苦しいところもあったかと思います。
あれもこれもと、反省ばかりです。
サイン会も茶話会も参加くださった方、遅くまでありがとうございました。
たくさんの方と楽しくおしゃべりすることができて、私は幸せでした。
初めてお会いする方には、御縁をいただけて嬉しく、何度も参加してくださっている方には、再会できた喜びで、胸がいっぱいでした。
國學院大學児童文学会の皆さんには、もうどう感謝してよいやら。
お約束したこと、もう少しお待ちくださいね。
皆さんの素晴らしい未来をお祈りしています。
休日なのに、お付き合いくださったヒデ坊とプリンくんにも感謝です。
三人で渋谷の鳥鍋の美味しい居酒屋で打ち上げをしたのですが、みんなハッピーになって時間を忘れ、危く最終便を乗り過ごすところでした。
今年、もっとも幸せな一日でした。
すべてのみなさんに、感謝です。ありがとうございました。
※『劇部』三巻を脱稿し、これからナビルナ番外編にとりかかります。
登場するのは、一期のメンバー、ルナ、もっけ、スネリです。
ファンブックで書いたように、ルナが学校に通う日をもとに書いていくつもりです。
来年の春、告知できるかと。よろしくお願いいたします。
児童文学会のみなさんと!