昨日のサイン会には、たくさんの読者さんにお越し頂き、ありがとうございました!
丸善日本橋店の皆様、講談社の皆様にも感謝でございます。新人のプリンくんも頑張ってはんこ押ししてくれました。
遠くは長野や関西から来てくださった方もいらして、申し訳ないようなありがたいような、でも、読者さんにお会いできるのはとてもとても嬉しくて、幸せな日となりました。
サイン会が始まる前は店内のカフェで、店長さんと編集者さんと、オリンピックやハヤシライス(丸善の創業者、早矢仕有的さんが考案)の話で盛りあがり、すっかり緊張もほぐれました。店長さん、気さくで素敵な方でした!
もちろん、サイン会でも素敵な出会いがたくさん。「ノア」ちゃんも二人来てくださいましたよ!小学二年生の読者さんは、ナビルナを読んで、たった一年で新旧ナビルナ、ムスビ、海色の既刊本を読破されたとか。驚きました!かわいい双子ちゃんも、小学生男子も来てくださいました。昨年の大阪のサイン会にもいらしたおとな読者さんとの再会もあり、感激しました。
もっとたくさんお話ししたかったのに、申し訳ない気持ちです。いただいたお手紙は、帰宅してからゆっくり拝読しました。手作りのムスビの便箋は尾谷先生宛てだったので、私から責任を持って転送しますね!住所が書いてある読者さんにはお礼のお便りを書きますが、住所がない方々の質問などには、またあらためて、このブログからお返事をしたいと思います。
「月色(るないろ)のANGEL」の漫画を描き、持ってきてくださったRさん、楽しくて可愛いお作品をありがとうございました。感想などは後ほど(*^_^*)
そしてみなさん、ワタクシが食いしん坊だということはご存じなのでしょうか。美味しそうなお菓子もたくさん頂きました!ありがとうございました!大切に味わっていただきます。
可愛いネコのバレッタも! これを選ぶときの読者さんのお気持ちを想像して、きゅんとしました。
「海色」だけではなく、ルナやムスビも読んでくださった読者さんが多くて、それもうれしい驚きでした。
みなさんに感謝し、これからも楽しい物語を作っていけるように頑張ります。
ありがとうございました。
サイン会の後は、鰻やさんで打ち上げ。
ガラスの心のヒデ坊、超カワイイ販売局のKさん、誰かに似ている(誰だろう)プリンくんで楽しく盛り上がりました。
あ、その前にご用事があってご一緒できなかった、編集長とみなさんであれこれ新しい企画を話し合ったのですが、さて、その中で実現できるモノはあったでしょうか。
できれば、あの「黒い●」企画。数年前に企画して当時の編集長に持ちかけたのですが、即ボツでした。涙。今度こそ日の目を見ますように!
来週は、ヒデ坊とプリンくんと某中学校に取材に行きます。楽しみです。
近日中(できれば今日中)に、お便りにあった質問の回答や頂いた漫画の感想などを書きたいと思います。